NEWS

歴史研究会開催

12月16日(金)、朝鮮文化研究室・歴史研究会を開催しました。「新学習指導要領体制と高校社会科教科書の課題―2023年使用『探究』を中心に」というタイトルで金龍進教授(文学歴史学部・歴史講座長)が報告しました。 報告者は …

2022統一人文学世界フォーラム開催

【2022통일인문학세계훠럼 개최(統一人文学世界フォーラム開催)】 지난 12월3일 조선대학교에서 2022통일인문학세계훠럼《해외동포들의 관점에서 본 북남당국의 해외동포법과 거주국에서의 법적지위에 관한 력 …

【2022통일인문학세계훠럼 개최안내】

《통일인문학세계훠럼》은 통일을 념원하고 공통의 관심사를 나누기 위해 모인 인문학자들의 학술교류마당입니다. 2012년 11월 조선대학교에서 건국대학교 통일인문학연구단과 리쯔메이깡대학 코리아연구쎈터 그 …

【連続講座「古代の朝鮮と日本」、第6回開催】

11月12日(土)、連続講座「古代の朝鮮と日本」Season2、第6回「高句麗僧・慧慈と聖徳太子」を開催いたしました。講師をつとめられた早稲田大学文学学術院・李成市教授は、自国を取り巻く国際環境の打開が切実となっていた高 …

連続講座season2 第6回講演会開催のお知らせ

連続講座「古代の朝鮮と日本」season2 第6回講演会にお申し込みのみなさまにお知らせします。   この度は、当センター主催の連続講座にお申込みいただき、誠にありがとうございます。   ■連続講座第 …

【研究会(書評会)報告】

10月18日(火)、本センター在日朝鮮人関係資料室主催で呉圭祥著『ドキュメント 在日朝鮮統一民主戦線1950-1955』に関する書評会が、著者を招いて行われました。(著者は現在、在日朝鮮人歴史研究所所長) 朴三石・朝鮮問 …

【連続講座「古代の朝鮮と日本」第5回、開催】

10月15日(土)、連続講座「古代の朝鮮と日本」Season2、第5回「波濤を越えた交流-渤海・日本航路をさぐる-」を開催いたしました。講師をつとめられた金沢学院大学名誉教授・小嶋芳孝先生は、高句麗滅亡後の故地に建てられ …

【研究会報告】朝鮮文化研究室主催 文学研究会開催

0月7日、本センター朝鮮文化研究室主催の文学研究会が行われました。 李英哲教授(日本語文学、植民地文学論)が、「第2次世界大戦敗戦直後、日本文学に登場した朝鮮人表象についての批判的研究vol.1₋支配責任の回避と忘却、〈 …

【連続講座「古代の朝鮮と日本」、第4回を開催しました】

9月17日(土)、連続講座「古代の朝鮮と日本」Season2、第4回「高麗王若光と高麗神社」を、高麗神社宮司・高麗文康さんをお招きして開催いたしました。一般市民や学生ら210名が受講いたしました。詳しくは朝鮮新報の記事を …

詩「雨の降る品川駅」を読み直す――廣瀬陽一 著 『中野重治と朝鮮問題 連帯の神話を超えて』(青弓社、2021)とともに(7月8日開催)

去る7月8日、当センター・朝鮮文化研究室主催による書評研究会、〈詩「雨の降る品川駅」を読み直す――廣瀬陽一 著 『中野重治と朝鮮問題 連帯の神話を超えて』(青弓社、2021)とともに〉が、対面とオンラインのハイブリッド開 …

« 1 2 3 7 »

年別アーカイブ

  • facebook
PAGETOP
Copyright © 朝鮮大学校 朝鮮問題研究センター All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.