NEWS

【連続講座「古代の朝鮮と日本」Season2のお知らせ】

■テーマ 第4回 9月17日(土)14-16時 「高麗王若光と高麗神社」 講師:高麗文康宮司(高麗神社宮司)   第5回 10月15日(土)14-16時 「波濤を越えた交流―渤海・日本航路をさぐる-」 講師:小 …

【連続講座「古代の朝鮮と日本」、第3回開催】

6月18日(土)、連続講座「古代の朝鮮と日本」Season1、第3回「新羅・加耶からの渡来文化~巨大古墳と技術革新」を、1、2回に続き九州大学名誉教授・西谷正先生をお招きして開催しました。一般市民や学生ら197名が受講し …

【お知らせ】連続講座「古代の朝鮮と日本」、第3回開催について

「古代の朝鮮と日本」season1 3回目の講演は 予定通り今週土曜日(6/18)の14時より開催いたします。 タイトル:「新羅・加耶からの渡来文化―巨大古墳と技術革新―」 講師:西谷正先生(九州大学名誉教授) &nbs …

【連続講座「古代の朝鮮と日本」、第2回開催】

【連続講座「古代の朝鮮と日本」、第2回開催】 5月21日(土)、連続講座「古代の朝鮮と日本」、第2回「百済からの渡来文化~文化大国の栄光映えて」を、前回に続き九州大学名誉教授・西谷正先生をお招きして開催いたしました。一般 …

【連続講座「古代の朝鮮と日本」第2回のご案内】

■テーマ:「百済からの渡来文化~文化大国の栄光映えて~」 ■講師:西谷正(九州大学名誉教授) ■日時:5月21日(土)14-16時(入校可能時間13時、開場13時15分) ■場所:朝鮮大学校・講堂(1階) ■定員:200 …

【連続講座「古代の朝鮮と日本」開講】

4月16日(土)、連続講座「古代の朝鮮と日本」が開講しました。 初回となる今回は、「高句麗からの渡来文化~強大国の誇り高く~」というタイトルで、西谷正先生(九州大学名誉教授)が講演をしてくださいました。一般市民や学生ら1 …

連続講座「古代の朝鮮と日本」season1応募締め切りのお知らせ

皆様、お世話になっております。   4月16日に西谷正先生をお迎えして開催される 連続講座season1「古代の朝鮮と日本」の一回目講演ですが、応募数が予定定員数(100名)に達したため この時刻(4月7日15 …

【連続講座のお知らせ】

■テーマ「古代の朝鮮と日本」 ■season1 第一回 4月16日(土)14-16時 高句麗からの渡来文化―強大国の誇り高く 第二回 5月21日(土)14-16時 百済からの渡来文化―文化大国の栄光映えて 第三回 6月1 …

朝鮮文化研究室・文学研究会を開催

3月3日(木)、朝鮮文化研究室・文学研究会を開催しました。「1950年代末における抗日パルチザンの典型の創造事業と形象的特徴―短編小説集『抗日戦区』(1959)を中心に―」というタイトルで洪潤実助教(文学歴史学部)が発表 …

「朝鮮民主主義人民共和国の喜劇-笑いのしくみを探る-」

【動画配信】2月19日(土)13時より、本センター朝鮮文化研究室と科研費基盤(B)「文化としての社会主義:東北アジアとDPRK」の共催で、連続講座「朝鮮民主主義人民共和国の大衆文化をひも解く」を開催しました。  第4回目 …

« 1 2 3 4 7 »

年別アーカイブ

  • facebook
PAGETOP
Copyright © 朝鮮大学校 朝鮮問題研究センター All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.